今日のフリー

2013年7月9日 TCG全般
青黒ゾンビ相手に4CCで延々とフリー。

屋根の上の嵐と墓所這いとゾンビサクリ台使った無限コンボとか墓地肥やしからのゾンビの黙示録で吊り上げとかまぁ色々された。強かった。墓地対策静穏との兼ね合いとドランリアニにRIP効かないから墓場の浄化にしてたけどとりあえずRIP取るか終末増やす。ドランクラッツとか考えたら終末なんかな。RIP衰微されそうだし。あとさすがにサイドの打消し増やそう。変なデッキというかコンボにちょっと弱い。あと静穏めっちゃ強かったから増やしたい。枠がない。なかなか難しい。あとジェイスと拘留の宝球超つえー。宝球は相手のカラーに依存するからなかなか難しいところだけれど。
まぁ多分五分五分くらいだったからちょっとサイドいじればもうちょい勝率上がるような気はする。色々考えよう。
成績は1-1のオポ差で二位。三位と賞品変わらんけど。
一戦目の相手は緑紫のデッキだったけど回ってなかったっぽくよくわからなかった。そもそも経験浅いから分からんというのもある。
実質的に初めての大会でわりとてんぱってたのかアシュライガー無駄打ちとかやっちゃったのが恥ずかしい。あれはないわ。勝ったからいいものの。
二戦目の相手は颶風ガルード。デッキ破壊メタを聖域とジェラルディしか入れてなかったので引かずに困る。とりあえずバースト封じて殴ってったけど高原二枚からのガルードでもう大体gg。ミブロックバラガンとガルード強かったのでジェロニモンド入れよう。
参加賞のパックからはジャコウ・キャット。妙に引きがいい。
楽しかった。また来週。
フラッシュタイミングの確認がわりとこまめにあるから忘れないように気をつけよ。というかもっかいルルブ読もう。
あとラスクロをもうひと箱くらい確保しようと思ったらなくなってた。デッキ二個あるからテストプレイは出来るけど。
EXショップ大会に出てきた。
結果一位。
なお参加人数は一人の模様。
とりあえずイグニスとバトスピ部ポイントx3もらえた上にパックからレックウマル出たので爆アドおいしかった。
明日も頑張る。
水曜日のサークルでは新入生とmtgしたり借りてデュエマやったり双頭巨人戦やったりなかなか楽しかった。たださすがに相方がガチコンでアグロが30点削りきる場面やエスパーコンがLOする場面はなかったのでちょっとバランス悪かった。俺が害悪デッキ使ってるし。
まぁいつかサイド作ってFNMにでも誘おう。
あとはまぁバトスピやったりZ/Xやったりしてた。

今日は7月から近所の店舗で始まったZ/X公認大会に出てからのFNM。
Z/X公認大会は7人で2-1。ブレイバーが俺含め3人か4人いて赤黒リソリンが一人、アニムスが一人、SDLが一人だった。つまりブレイバーは4人いたのでしょう。負けた二試合目は正直プレミで落としたから反省。人いないかなと思ったので意外と活気があって楽しかった。

その後FNM。今日は4人。成績は1-1
一戦目はナヤブリッツで××、二戦目はバントアグロで×○○。
一戦目のナヤブリッツは先手取られて精鋭から炎樹やっかいされてアゾチャで精鋭処理ったら炎樹槍で残6点ボードに6点やることなしで終わり。まぁぬるキープしたからしかたない。二本目も似たようなもの。
二戦目のバントアグロはシミッククロパに近い感じ。ただ打消しが少な目で相手が色事故ってたりしたからあまり打ち消されることはなかった。ひとえに引きで勝ってた感じ。ジェイス-2を計6回くらい使った。
やっぱ間に合わないからなんか考えないといけない。評決やっぱサイド込みで4かね。終末も捨てがたいんだけど俺に運があるとも思えないし。
まぁ勝っても負けてもプロモ確定だから実に穏やかな気持ちで負けてた。というか割り切らないとさすがにクソゲー過ぎてどうしようもない。
そんなところ。明日はバトスピのEX大会行く予定。日曜も予定なくなったのでバトスピショップ大会かな。

昨日のお話

2013年7月3日 TCG全般
サークルで鈴音さんのシミックt赤クロックパーミッションとフリー。
こっちのデッキは4CC。
相性的な問題と向こうのマリガン率事故率が高かったせいか体感的に勝率よかった。
セレチャがほぼ何の役にも立ってなかったけどまぁそんなもんだよね。2/2瞬速警戒トークンでチャンプしてけばええんやで。
とりあえず癒し手超つええ。何回言ったかわからんけどほんと強いと思う。環境的に。

M14の情報が少しずつ出てきてる。あの魔女とトカゲはまぁまぁ強いと思う。大釜は正直不要。リンリン落ちるし。
チャンドラは知らん。入るデッキがあるのかというのが一番の問題。トリコとグリクシスとRUGなら4マナ域はジェイスとラルいるしナヤカラーはドムリなりガラクなり。ガラク落ちてもまぁ他に入れるもんあるでしょ感ばりばり。オロスカラーはそもそもPW取るようなアーキタイプがほとんどない希ガス。赤いアグロの対コントロール用サイドとしては4マナが正直遅い気がする。俺が土地切り詰めたゴーアクラン以外は3マナ以下の赤緑使ってるからそう思うというだけかもしれないが。まぁ見返して死にたくなるの嫌だしあまり言うまい。
3マナ2/2の白い騎士はクソ強いと思います(こなみ

次環境のバントコンはジェイス4積みで評決減らして到来とかトロスターニとか生物に寄せる形になるのかなぁという妄想。そんであの天使出すエンチャとへリックス入れてうっはうは。スカルクラックはやめて下さい死んでしまいます。

まぁそんなところ。今日もサークルだねむい。新入生のエスパーコン借りて回してみてー。

今日のFNM

2013年6月29日 TCG全般
1-1の2位。
イゼチャと平地ゲト。

一戦目グリコン○○
二戦目ナヤブリッツ××

一戦目のグリコンは相手が事故ってた記憶しかない。あと静穏が強かった。あとでフリーやったら×○×だったから運がよかったんだろう。金粉の水蓮から出てくるボーラス様が恐怖だった。シガルダつおい。

二戦目ナヤブリッツは一本目は癒し手を並べたり修復でブリンクしたりしてなんとか耐えてんだけどリセット引かずに負け。二本目もついぞリセット引かなかった。どうしようもない。ジェイスはまぁ強かった。

パックからは予想外の結果。使わないけど。
終わってからグリコンの人と心なきジャンドムリのレシピを作った。なおドムリと狩り達ないので組めない模様。普通のハートレスも考えたけど4CCから色々流用しないとだからめんどくさい。強いのに使われない大軍のワームを使ってやりたいんだが。
土地26

繁殖池4
神聖なる泉4
寺院の庭3
聖なる鋳造所3
蒸気孔1
氷河の城砦4
陽花弁の木立4
ケッシグの狼の地2
平地1

生物13

スラーグ牙4
修復の天使3
ケンタウルスの癒し手3
静穏の天使2
鷺群れのシガルダ1

その他22

スフィンクスの啓示3
至高の評決3
遥か見4
セレズニアの魔除け2
アゾリウスの魔除け4
変化/点火2
思考を築くもの、ジェイス3

サイドボード15
真髄の針2
金輪際1
墓場の浄化2
終末1
至高の評決1
拘留の宝球2
天啓の光2
酸のスライム1
中略1
雲散霧消1
黄金夜の刃、ギセラ1

メインは気に入ってるけどサイドが汚い。特に中略と雲散霧消と終末がピンなあたり。
ただ終末の仮想敵クラッツだと思うけどクラッツなんて癒し手一枚で止まるからわりとどうでもいいんだよなぁ。散らす意味で一枚取っては見てるけど。流さなくてもジェイスいるし(露骨なジェイス推し
中略と雲散霧消はどっちかを一枚だけでもいいかも。もしくは中略2枚体制で先手ゲーとリアニ相手だけサイドインか。金輪際は霊異種。あと啓示。啓示以外にもアドバンテージソース取りたいからガラクザドローエンジンをサイドに取りたい。もしくはゼガーナ。針指定ジェイスがきついから二戦目以降は2枚くらいしか積みたくないしなぁ。スフィアと酸スラは入れるけども。
とりあえず大抵のアーキタイプには有利なはず。エスパーコンは知らん。洞窟あればエスパーコンちょろぽよなんだけど生憎持ってないしな。
単発的にぽつぽつアイディア浮かぶから困る。
思考ジェイスってアリストクラッツのメタにならないんですか教えてくださいえらい人。まぁそもそもコントロールってアリストクラッツに強いよねっていう問題はさておき。
あと最近霊異種メタで真髄の針サイドに仕込まれてる確率高いからあんま思考ジェイスガン積みしても紙屑になることありそうでした。まぁスフィアなりリングなり用意しとけばいいんですけどね。
そんだけ。短すぎてごめん。
つよい(確信
とりあえず遥か見経由だと+1しときゃ8割方生きてターン返ってくる。そうじゃない場合は場面を選びましょう。まぁ大体生き残ってターン返ってくると思うけど。
さらにM14でレジェンドルールが改悪されると+1使って簡単に死ねなくなるという欠点すらなくなって超強いんじゃなかろうか。
今アホみたいに安くなってるし4枚持っといてもいいカードのような気がする。エスパーコンとかソリンとタミヨウとヴェリアナいなくなったらろくなのいないし。トリコもラルさん若干怪しいし。バントコンは牙落ちたらランパンからジェイスと到来に繋げる形になりそう。
あと高くなりそうなカードなんだろう。思いついたら書こう。
書いてから見たけど一時期に比べてそんな安くないわ。これは高騰フラグですわ。

今日のFNM

2013年6月21日 TCG全般
2-0の一位。
イゼチャと迷路の終わりと平地げと。

一戦目ドランcrat○○
二戦目青白コン○○

一戦目のドランcratは一本目二本目ともに静穏つえーだった。一本目ソリン奥義されたときはもうだめだと思ったがケッシグあったので勝った。まじでケッシグゲーだった。あと二本目は静穏立てた返しに血男爵からのトップ評決などトップデッキが冴えてた。

二戦目の青白コンは一本目順繰りにクリーチャー立てて流されつつ啓示で補給してまた出して静穏出してとかやってたら勝った。ライフゲインさえあれば霊異種などおそるるに足らず。二本目はジェイス出して奥義して霊異種とギセラ出して流されたのを静穏で戻したりなんやかんやしてたら勝った。ジェイスつえー。

総じて癒し手が強かった。
その後フリーでドブンセレズニアと何本か。評決打てりゃ勝てるし打てなきゃ負ける。銀刃は点火で美味しくいただけてたし銀心はセレチャで美味しくいただいてたから何回かやった土地ぬるキープなければもうちょい勝率良かったかも。
久しぶりに4CCで勝てた。快眠出来そう。
なんか変なとことか改善点あれば募集。
急速混成推してるのはリンガリングとかファーアウェイとか霊異種とのシナジーに期待。
土地ギルラン多すぎだろってのもスタン落ち見越してイニストランド使いたくないアレ。
ソリンは2でもいいかもね。落ちるけど。

土地26
ネファリアの溺墓3
ムーアランドの憑依地1
神聖なる泉4
神無き祭殿4
湿った墓4
氷河の城砦4
水没した地下墓地4
島2

生物5
霊異種2
ボーラスの占い師3

その他29
スフィンクスの啓示3
至高の評決4
イニトラードの君主、ソリン1
未練ある魂4
禁忌の錬金術1
アゾリウスの魔除け4
拘留の宝球2
遠隔/不在4
雲散霧消2
急速混成4
のでセレチャをメインに投入。
抜けたのは到来。
5/5トランプルトークンはただ強だけど啓示以外のアドバンテージソースが静穏だけだから回収出来ないところはイマイチ。瞬唱あったらまた別だろうけど。ケッシグあるからトランプルとサイズいらないしらせんで除去れないとこにも触れるセレチャはきっと強い。だろう。
魂の洞窟ないから霊異種対策に霊異種使おうという気が起きない。まぁそんなこと言ったらどの生物でもダメじゃねという感じではあるが。とりあえず飛んでればブロックされないんだしシガルダかいっそギセラか。余ってるカード使いたいだけだろと言われたら否定出来ない感はある。金輪際と針で霊異種指定すればなんとかなったりしないだろうか。とりあえず魔女封じやめて全部針にしてはみた。まぁいとうに青絡みコントロール使ってる人いないから特に考える必要はないのかもしれない。
拘留の宝球というカードは割られることさえ考えなければ最強に近いカードだなぁと思った。とりあえず突っ込んどけばサイドの枠が節約出来そうなんだけどやり過ぎるとアホみたいなことになりそうだから危険。中毒性を感じる。
まぁもうちょいサイドは練ろう。明らかに弱い。
雲散霧消1
RIP1
墓場の浄化1
金輪際1
魔女封じの宝珠1
真髄の針1
スフィンクスの啓示1
終末1
セレズニアの魔除け1
酸のスライム1
サイクロンの裂け目1
鷺群れのシガルダ1
盲従1
天啓の光1
拘留の宝球1

まぁRIP2だったのを浄化1RIP1にしたり霊異種抜いて金輪際入れたり裂け目2だったところを裂け目1セレチャ1にしてみたり酸スラ2だったところを一枚スフィアに変えたり宝珠2を針1宝珠1に変えてみたりサイドに落としてた評決1を啓示1と入れ替えてみたりなんとなく盲従入れてみたりなんだかんだした結果完全に右手ゲーを要求される紙束に。
まぁ一睡して落ち着いたら組み直すでしょう。寝る。
4CCで0-2の4位\(^o^)/
最近負け越してる気しかしない。
なお4人でプロモもらえたので別にそこまで気にしてない模様。

一戦目が白黒cratで××
一本目ニ本目とも1マリスタートで引きが弱かったような。評決をメイン3にしてたのも響いてたかも。二本目はサイドミスってたからまぁ負けてもしかたないよねって感じではあった。あとリセット呪文全然引いてない。サイドミスばっかしてる感じあるからちょっと気をつけよ。。静電術師取った方が良さそう。

二戦目はGRアグロに×○×。
まぁ先手取られて1マリスタートだったから一本目はどうしようもない。二本目もまぁ順当に立てるだけ。三本目は最後の最後で引き弱くなって終わり。まぁそんなもんでしょう。

最近負けがこんでるからやはり構築を見直す必要がありそうなんだけどフリーの回数足りてないからなんとも。

その後GRアグロでドランリアニとフリー。明らかに4CCよりこっちのが強い気がしてならない。轟く怒りは強いこともあるけど弱いことも多かった。まぁ当たり前か。
そしてパックウォーズ。DGRでそれぞれ一回ずつ。
レアはそれぞれ狂気の種父、黒始原体、戦慄堀り。相手がルーリクサー、忘れたった、彩色の灯篭でした。
DGMが一番楽しかった。単純にパックのパワーが均衡してたからのような気もする。GTCとRTRは少々俺の方がマナカーブ重めで一方的なゲームになってた希ガス。
そんな感じ。次にマジックするのは来週火曜か水曜でしょう。
1、着地前に膨大なライフを得ておく
2、飛んでるクロックで勝つorケッシグパンプ
3、自分も使う
というわけで4CCを色々といじくってみてる。具体的には到来突っ込んでみたり。
決定力のなさがかねてからの懸案だったけどそこそこマシになったと思う。
とりあえずこれで明日のFNMは出ようかな。

Z/Xも色々といじくってる。ちょっと赤青ブレイバーの構築に行き詰ってる感じある。4コス6000discard1枚でコス4バウンス強そうなんだけど枠がなぁ・・・。car-goは色々試せて楽しい。黒混ぜる意味薄くなってきたけど。そもそもスケルタルは早出しして強いカードじゃないし基本バニラ9500にはなるけどシェイクスピアの方が強いかもしんね。先攻早出しなら9500あるのはでかそう。終盤ESから出ればカーディナルのためにマナ立てつつ攻撃要員出せるとこもえらい。
VG抹消者わりと真面目に組んだらキチガイみたいに強かった。完ガが非名称のままなのがネックになってきてるけど。VガントV裏シュキで21000圧力かけれんの強すぎ。規制怖い。

最近はこんなところ。
激しく謎である。
速いデッキにおいてはコス2バニラというのは+1点を刻みに行くうえでかなり強いカードだと思うから赤青ブレイバーにおいて貂蝉を採用するのは何の疑いようもない。プレイヤースクエアもどかせるからワンチャンまくってゲーム終わらせられる。
問題は遅いデッキ。コス2バニラの使い道が正直なさげ。スクエアをとりあえず埋めるくらい。特にcar-goは3コス+武皇の4コス立てしたいからそれならおやすみなさいでオロチメタ兼ねたほうが強いんじゃねという気がする。いやまぁ環境分かんないんだけど。ただカーディナルの前に1マナ残し向日葵はワンチャン強そうではあるから悩ましいところ。
まぁ回してみてだろうなぁ。

マジック全然いじってない。とりあえず4CCの癒し手増やそうかなと思ってるくらい。復活の声とか癒し手出しとけば止まりますしおすし。らせんも強いけど癒し手も強い。非常に難しい問題。

バトスピでお金稼ぎたい欲あるけど初期投資すら出来ないレベルに金ないからとりあえずデッキの構想練るだけ練って死んどく。ナヤカラーでやりたい。
今日は通販で頼んだ色んなものが届いたのでサブで使おうと思ってるジャンドcar-goを組みましたよっと。
以下レシピ。

武皇剣閃撃 3
爆散する石炭 1
爛漫な焙烙玉 向日葵 VB 4
変幻の三節棍 山吹 SC 1
隠業の手裏剣 弟切草 IG 4
花弁蟻ペタルソルジャー LR 4
紅い牙ルビーハウル IG 4
花住まいのクラリセージ 4
フィーユはいつも元気だぞっ!IG 4
獣人ウェアウルスス4
野蛮の魔人バルバルス4
兵器職人スパークランチャー4
冥司教スケルタルビショップ4
究極強竜オリハルコンティラノ1
覇王竜カーディナルブレード4

4積みばっか過ぎワロエナイ。
動きとしてはウェアウルススとスパークランチャーのリソースリンク中心にしてカーディナル早出しボードコントロールしたりビショップだしたり。
バルバはスケルタルの色安定とクラリセージからの6早出しで入れてるけど早く出して強いものでもないし間違いなくオロチ突っ込んだ方が強い気はする。
ルリジッサじゃなくてクラリセージなのもバルバありきだから変わってきそう。まぁスケルタルとも相性悪いからクラリセージのままでも良さそうだけども。スケルタルで山吹使いまわすのおいしいです。
ソリティアした感じまぁ強かった。終盤リソース余ってくるから新緑の瞑想を2枚くらい採用してみるのはよさそう。リソリン使いまわせるのは間違いなく強いし。抜く候補としては武皇剣閃撃と石炭あたりかな。生物あまり減らしたくない。
とりあえずこれでそこそこの強さのデッキが二個出来たのでソリティアも布教も出来るよやったねたえちゃん!
というか新緑の瞑想超強そう。新しく出るリゲルを赤青緑あたりのデッキで運用してオロチぶち込んで瞑想で手札増やしてリゲル強くしたりオロチ強くしたりするととても素敵な気がする。なお青緑リソリン持ってない模様。
あと赤青ブレイバーがめでたく四枚目のオロチを手に入れたりSCがクレオパトラからクイックドローちゃんに変わったりした。わりとガチになったと思われるが構築まったく分からない。本当にこの赤青リソリンを入れる必要はあるのだろうか。大会ないからなぁ・・・。
まぁ水曜日あたりに回してみてまた考えよう。
ねむいねる。

昨日のFNM

2013年6月8日 TCG全般
昨日のFNMはなんか眠くてだるかったのでGRアグロで参戦
結果2-1、プロモもらえず。残念。
参加者は7人でした。

一戦目グリコン○○
二戦目ナヤブリッツ××
三戦目ジャンドコン○○

一戦目のグリコンは相手の土地が思うように伸びなかったようでマグロだったので殴って終わり。
二戦目のナヤブリッツは先手取ったけど教区から炎樹炎樹やっかいやられてまぁ先手後手ひっくりかえって負け。二本とも同じ動きされたから今度からカットの時8切りする(人間不信
三戦目ジャンドコンは相手の土地が伸びずに勝ち。
思い返せば土地事故で勝ってるようなものだった。
4CCでフリーしたけどまぁ大体勝ってたような気がする。変化点火と癒し手が強かった。
白ジャンド未完成だし来週はどっちで出ようかなぁ。
参加費のパックからレコナー出たので晴れて三枚に。あと一枚欲しいな。
新規イラストでの再録ということで嬉しいようなちょっと微妙のような。
というかどのレアリティで再録されるのかもわりと謎。他の再録組がRとRだったりするからR統一だといいな。集めやすい。

昨日の雑感

2013年6月6日 TCG全般
昨日はサークルにてまずは適当に組んだ入門用グルールとオルゾフで新入生と何度か。ディミーアやシミック、ボロスに比べ軸がぶれぶれでなんとも言えなかった。作り直そう。その後デッキを借りて遊戯王。魔轟楽しかった。八割引きで勝ってた。そのあとは黒コンと接死ウーズ相手に4CC回したり黒白怪異回したり。イマイチ勝ちきれなかった。リセット全く引かないわ啓示引かないわで引きも大概だったがやはり勝ちにいく札がないのはでかいか。あと冒涜様つええ。
その後Z/Xやったりヴァンガやったり借りてバトスピやってみたり。
世羅ちゃんの相方だからと2枚残してるティラノだけど多分とても弱い。3コス以下破壊でスタンドだけどそもそも3コス以下なんて鯵とか卑弥呼で焼いてる。そろそろ抜きそう。ブケファもどのタイミングで置くのか非常に難しかった。強いはずなんだが。あとはまぁ想定通りの強さ。卑弥呼2枚の割には頑張ってると思う。
ヴァンガは抹消者とパシフィカ。チョウオウもスイープもヴァミもないからボーイングで頑張ってる。まぁシュキ入れたいしチョウオウは買う。ガント規制かかっても多分強いし。
パシフィカはクロスライドが強かったけど途中まで忘れてやってた。トリガー運で勝ってた感じある。シャルロットちゃん金髪可愛いからピン差ししたいけど正直弱すぎてどうしようレベル。まぁG2バニラ減らしてもいいしシズクFVでWパシフィカガン積みだから一枚減らしてもいいんだが。
バトスピはルールを卓M@S動画である程度把握してみたからやってみたけどプールが分からないからバーストの予想つかなくて無理ゲー感あった。幽閉とかミラフォとかヴェーラーの知識なしで遊戯王やってる感じ。DMに近いようなそうでもないような。わりとゲーム展開は早そう。
帰宅後GRアグロを軽くいじってソリティア。導入した新兵器はイマイチ働かず。弱いカードではないのでもう少し試行を重ねていく。
最近カードに金ぶっとんでてやばい。M14近づいてることに戦慄。

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索