土地26
繁殖池4
神聖なる泉4
寺院の庭3
聖なる鋳造所3
蒸気孔1
氷河の城砦4
陽花弁の木立4
ケッシグの狼の地2
平地1
生物13
スラーグ牙4
修復の天使3
ケンタウルスの癒し手3
静穏の天使2
鷺群れのシガルダ1
その他22
スフィンクスの啓示3
至高の評決3
遥か見4
セレズニアの魔除け2
アゾリウスの魔除け4
変化/点火2
思考を築くもの、ジェイス3
サイドボード15
真髄の針2
金輪際1
墓場の浄化2
終末1
至高の評決1
拘留の宝球2
天啓の光2
酸のスライム1
中略1
雲散霧消1
黄金夜の刃、ギセラ1
メインは気に入ってるけどサイドが汚い。特に中略と雲散霧消と終末がピンなあたり。
ただ終末の仮想敵クラッツだと思うけどクラッツなんて癒し手一枚で止まるからわりとどうでもいいんだよなぁ。散らす意味で一枚取っては見てるけど。流さなくてもジェイスいるし(露骨なジェイス推し
中略と雲散霧消はどっちかを一枚だけでもいいかも。もしくは中略2枚体制で先手ゲーとリアニ相手だけサイドインか。金輪際は霊異種。あと啓示。啓示以外にもアドバンテージソース取りたいからガラクザドローエンジンをサイドに取りたい。もしくはゼガーナ。針指定ジェイスがきついから二戦目以降は2枚くらいしか積みたくないしなぁ。スフィアと酸スラは入れるけども。
とりあえず大抵のアーキタイプには有利なはず。エスパーコンは知らん。洞窟あればエスパーコンちょろぽよなんだけど生憎持ってないしな。
繁殖池4
神聖なる泉4
寺院の庭3
聖なる鋳造所3
蒸気孔1
氷河の城砦4
陽花弁の木立4
ケッシグの狼の地2
平地1
生物13
スラーグ牙4
修復の天使3
ケンタウルスの癒し手3
静穏の天使2
鷺群れのシガルダ1
その他22
スフィンクスの啓示3
至高の評決3
遥か見4
セレズニアの魔除け2
アゾリウスの魔除け4
変化/点火2
思考を築くもの、ジェイス3
サイドボード15
真髄の針2
金輪際1
墓場の浄化2
終末1
至高の評決1
拘留の宝球2
天啓の光2
酸のスライム1
中略1
雲散霧消1
黄金夜の刃、ギセラ1
メインは気に入ってるけどサイドが汚い。特に中略と雲散霧消と終末がピンなあたり。
ただ終末の仮想敵クラッツだと思うけどクラッツなんて癒し手一枚で止まるからわりとどうでもいいんだよなぁ。散らす意味で一枚取っては見てるけど。流さなくてもジェイスいるし(露骨なジェイス推し
中略と雲散霧消はどっちかを一枚だけでもいいかも。もしくは中略2枚体制で先手ゲーとリアニ相手だけサイドインか。金輪際は霊異種。あと啓示。啓示以外にもアドバンテージソース取りたいからガラクザドローエンジンをサイドに取りたい。もしくはゼガーナ。針指定ジェイスがきついから二戦目以降は2枚くらいしか積みたくないしなぁ。スフィアと酸スラは入れるけども。
とりあえず大抵のアーキタイプには有利なはず。エスパーコンは知らん。洞窟あればエスパーコンちょろぽよなんだけど生憎持ってないしな。
コメント
確かにケッシグと点火入るのは鋭くて良いですね。
ケッシグは間違いなくゲーム決めるカードですからねー。色マナ出ない点も遥か見が使えるのであまり気になりませんし。変化点火は趣味ですがアド取れる場面もあるしなにより丸いですね。